本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

広告 教育

こどもチャレンジ

こどもちゃれんじは後悔する?5年続けた成果

 

この記事の内容は主に下記の3つとなります。


・子供にしまじろうへの興味があるか調べる方法
・実際に解約した時の話
・子供への効果

子供にしまじろうへの興味があるか調べる方法

子供にしまじろうへの興味があるか調べる方法は下記となります。

①資料請求してみる
②メルカリで購入してみる

詳しく解説していきます。


①資料請求してみる

資料請求は無料で簡単に出来るのでオススメです。

お試しの教材も送られてくるので、興味を持つ持たないがわかると思います。

欠点としては、一度請求するとその後も何度もお試しの教材が送られてくる事だと思います。

これも、電話でお断りすると送られてこなくなるそうなのでお試しください。

 

②メルカリで購入してみる

メルカリではたくさんの中古が売られています。

実際に興味を持ちそうなものを買って試してみるのもありだと思います。
しかし、毎月郵便で送られてくるとその郵便を見ただけで子供が喜びますし、飽きにくいと思います。

どうしてもこの教材だけ欲しいという方には部分的に買うのはオススメです。

 

実際に解約した時の話

こどもちゃれんじイングリッシュを電話で解約した時の対応です。

こどもちゃれんじは電話でしか解約できません。
そこがネックになって中々契約できない方もいらっしゃるのではないでしょうか…。(筆者も電話は超苦手です…)

夕方に電話し、恐らくマニュアルで理由は一度は引き止められましたが、他の教材を使用するので辞めます!と言うとあっさり引き下がってくれました。


相談みたいな形で電話してしまうと、長引きそうな気がします。
他の教材を契約した等の理由だとあまり引き止められないと思います。

退会は若干面倒ですが、それを上回る効果を感じました…!

それを次で説明させて頂きます。

 

子供への効果

実際に5年続けた効果です。
1-3歳まではこどもちゃれんじイングリッシュもやってました。

数字、ひらがな、カタカナは特別に教えなくても覚えてくれました。
数字が書いてあるペンギンのおもちゃが大好きでよく遊んでいました。
ひらがなもくり返し出てくるのでそれで覚えたと思います。
ワークをするのが大好きで、届いた日に終わらせてしまうので量が少ないのが少し不満でした。
しかし、デジタルワークができてからは、紙のワークが終わってしまっても出来るので重宝してます。
デジタルワークは時間を制限してやらないと、途中でゲームで遊び始めてしまうので注意です。

こどもちゃれんじイングリッシュは、思っていたほどの効果は感じられませんでしたがおもちゃは大好きでよく遊んでます。
今は別のトド英語という教材を使っているのですが、抵抗なくできているのは土台に小さい頃から英語に触れさせて遊んできたからかなと思います。

 

 

まとめ

本記事では、こどもちゃれんじは後悔するかどうか実際に体験している著者が解説いたしました。

まずは気軽に資料請求から始めてみてください!
お子さんが気にいるかどうかわかるはずです。
毎年おもちゃもアップデートされているので、その時期に合った発達を促してくれます。




 

  • この記事を書いた人

siro@

元気な2児の子を育てるママ/寝かしつけで寝落ちしてしまうのが悩み/家事時間にドラマを見るのが楽しみ/しまじろう歴6年目

-教育